fc2ブログ
プロフィール

saku

Author:saku
ニコニコで動画をあげたりしています。
連絡先 ↓
osake_love@mail.goo.ne.jp

pixiv

pixiv_01

Twitter

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

sakuのブログ
sakuのブログです。
動画【拾肆物】あげました


読みは【14もの】です
拾参物ではありません
なぜなのかは動画を見てのお楽しみ♪

※以下ネタバレあり


今回紹介しているお酒は
「大吉祥 土佐鶴 辛口吟醸」
で、高知県の土佐鶴シリーズの1つです
土佐鶴は水に近い飲み口が特徴だと自分は思ってます
そしてもちろんこのお酒も例外ではなく、飲みやすいです♪
辛口と書かれていてるので辛いのかと思っていたのですが
・・・あまり辛くないですw
ちびちびと飲むには物足りず、勢いをつけて飲むと一気に酔いが回る
そんなお酒です♪

お値段は
720mlで1200円くらいです
度数は15~16%の間で、
使用されているお米は広島県のものだそうです

続く2つ目のお酒は
「ダバダ火振」
です
上に続く高知県のお酒で、栗の焼酎です
舌触りはこちらも滑らかで口の中がすごく潤います♪
味は辛口なのですがそこはやっぱり栗のお酒、匂いと後味が甘いですw
栗のいい香りが出ているのかもしれませんが・・・
自分にはよく解りませんでした;
んー栗ってどんな匂いがしましたっけ?

お値段は
720mlが1400円くらいらしいですが
自分が買って飲んだのはお土産用のミニボトル!
100mlで300円くらいでした♪
その他にも高知県の焼酎がミニボトルでたくさんあって
3本くらい買っています♪
度数は25%と焼酎ならでは高さです
日本のお酒ってあまり度数が高くないですよね
いいことです♪


はい
動画のお酒については以上です!

えーと、
先週お休みさせていただいて
今週作るに当たって困った事が1つありました
それは、萃香が動画中で「来週はそっちに行く」って言っていた事ですw
今週のお話を考えてる最中に気が付きました・・・
先週(萃香の言う来週)はお休みしちゃいましたので
そっち編のお話が作れない (゚д゚)!

うん
みごとに自分の足に絡まって転んだ形となり
困りましたw

でもまぁせっかく転んだんだもの、
ただでは起き上がってはもったいない♪

といった感じで作ったのが今週の動画です
せっかくなので結構遊びを入れますw
ほっ時計さん(わくわく!ゆうかりんランド!の人)がアリのお話をネタとして使ってくださっていたので
ならば自分も・・・とアジサイのお話を借りてきたりね♪


はい
動画についてはそんなところです♪
んー
後書くこととしては
動画うp後の飲み会での飲酒量くらい・・・かな?

飲み会で飲んだもの
・梅酒ソーダ・・・ジョッキ1杯
・梅酒ロック・・・・ジョッキ1杯
・チューハイ・・・グラス5杯くらい
・麦焼酎・・・・・・グラス2杯

うん
あまり酔いませんした♪


ではでは長くなってきたので
今日はこの辺で♪
コメントと拍手についてはまた後日♪

ばいばい (*´∀`*)ノシ

スポンサーサイト



テーマ:東方プロジェクト - ジャンル:ゲーム

この記事に対するコメント

こんばんはー。はじめまして。
事後連絡になりますが、ネタ借りました!(遅っ
ってーいってももう知ってるわけですけどね(w
自分のヤツは勝手に持っていって使って下さいませ。
そのための知識ネタなんですから。
今回のも楽しめました。そのうちウイスキーのネタもやってくださいな。
そのうちまた、借りパクしに来ますね(w
ではー♪
【2009/06/23 00:30】 URL | ほっ時計 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://osakelove.blog34.fc2.com/tb.php/46-1d97c112
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)